忍者ブログ
このブログは、(社)東広島青年会議所による「OMOIYARIの農村再生プロジェクト」を綴ったブログである。 農業初めての私達、再生から収穫までの永く熱い闘いご覧頂きたい。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月8日

5月に苗を植えた「カボチャ」、収穫予定日が来ちゃいました。

毎週毎週世話にやって来たOMOIYARI農園、大変だった~!

そんなことも忘れるくらい、今日はいい天気、そして沢山の参加者。



参加された方は、「楽しみだったよ!」、「立派に育ってる~。」など声を掛けて下さいました。

そして、収穫に際して、毎週指導して下さった先生から、収穫時の「カボチャ」と、収穫前の「カボチャ」の見分け方を教えて頂きました。



皆さん真剣に聞いて頂き、いよいよ収穫です!!!



「どのカボチャが美味しそうかな~」吟味して美味しそうなカボチャを収穫。



取れました。



次はもっと大きい物を。



ジャ~ン!













収穫した「カボチャ」の泥を水洗いして落としました。



数ヶ月前まで荒廃した農地だったこの畑から、こんなに沢山の「カボチャ」が収穫出来ました。



あらかじめ、OMOIYARI畑から収穫していたカボチャを一足先に調理!

収穫してきた参加者に試食して頂きました。

暑い中作業して下さり、疲れた表情が、一気に笑顔に変わりました。

自分たちで育てた「カボチャ」をみんなで囲み食べる。ほんと美味しかったです。

OMOIYARIの農村再生プロジェクト「カボチャ収穫」ほんと沢山の方々にご参加頂き、またご協力して頂きました。

次回は「サツマイモ」の収穫を10月に予定しております。

これからも毎週OMOIYARI農園へ行ってきます。



収穫した「カボチャ」は、参加者の方々に持って帰って頂きました。

今日の夕食はカボチャづくしかな?

みなさ~ん。こっち向いて~!

ハイッ ポーズ。
PR
8月1日

今週もまた雨・・・

しかし、今日は休む事が出来ません。

それは来週「カボチャ」収穫だから!



来週に備え、草刈りをして、



畑のメンテナンスをする。

毎週行う作業はほぼ同じだが、雨の中で合羽を着て行う作業は、暑さと足元の悪さで普段の何倍も疲れた気がした。

これもすべて美味しいカボチャの為だ!全然苦にならない。

しかし、ここの所の大雨と例年以上の降水量、収穫前の畑が池の様に変わってました。



本来カボチャに水をやる水路も、常に水が溜まっており深刻な被害を受けた。



水路付近のカボチャは成長段階で茎から離れ、ほぼ腐ってました。

水抜き用の水路を作って対応はしたが、大雨でまた塞がれるか分かりません。



とりあえず、梅雨が明けてくれる事、晴天が続く事を祈るばかりです。

でも、まだまだ新しいカボチャは生まれてきてます。



この降り続く雨の中、大きなカボチャを作ろうと、OMOIYARI畑に沢山花が咲いてました。

手前が雄花、奥が雌花、これから受粉を行い実を太らせていきます。

改めて、この異常気象の中、植物の強さに感動を覚えました。

一方、サツマイモ畑はと言うと、



畑一面に広がり、かなり立派に育っております。

土の中も、



ここまで成長し、サツマイモと分かる位になりました。

収穫予定は、10月を予定しております。

早かったというか、長かったというか、8月8日(土)「OMOIYARIの農村再生プロジェクト」カボチャを収穫いたします。

集合時間は9時、場所は東広島市河内町小田「寄りん菜屋」です。

収穫にご参加して頂ける方募集しております。(参加費無料)

お問い合わせは(社)東広島青年会議所までお願い致します。

では本日の一枚。



雨も上がり、一仕事終えたと言う「スッキリ」とした笑顔です。
今週の農園作業、初めて中止となった。

東広島市内は昨晩から記録的な大雨!

当日朝も、大雨警報と言う事で中止に・・・

今週もずっと雨、来週も雨。

ここまでくると、日照不足と病気が心配になったりする。

植物を育てると言う事は、ほんと難しいなぁ~。



広島の梅雨明けはいつなんだろう。

1週間「あ」っと言う間にやってきました。

今週の畑はカボチャ畑から!



ここまで大きくなったら変化がよく分かりません・・・



カボチャの花が満開でした。

サツマイモ畑です。



こちらはみるみる青々と茂ってきてます。土の中ではどんなサツマイモが育ってるのだろう?

では本日の作業に取り掛かりましょう。

2週間前に植えた、「エダマメ」のお手入れから。



エダマメ畑に生えてる雑草を抜いていきました。

1cm弱だった豆粒がすでに手のひらサイズに成長!



そして、収穫まで後半月ちょっと。

ということで、大勢の方が来られると思い、畑周辺の草刈をやっていきました。

初めて使う草刈機、指導者の下、慎重に作業を進めていきました。

カボチャ、サツマイモ同様、雑草の生えるスピードも早い!



この日も「OMOIYARI農場」とても暑かったです。

しかもずっと持ってた草刈機、手が・・・

今では当たり前のように使ってる草刈機、とても便利で素早く作業が出来る。

昔はすべて鎌だけで草を刈っておられたと指導者の方が・・・

それって想像もつかないハードワーク!



カボチャのツルが元気よく畑から飛び出してます。

それを畑へ戻します。よく見ると身長よりはるかに長くツルを伸ばしてます。

ようやく今週の作業も終え、収獲時期を迎えたカボチャを一足早く「プチ収穫祭」を!



「OMOIYARI農場」第一号のカボチャです。

今日農場へ来た全員が持って帰りました。

おいしかった~!!!



今週は「OMOIYARI農場」のSMAPが作業を行いました。

毎週土曜日の日課、「農村再生の日」です。

今週はずっと雨。やっと梅雨らしい天候となりました。

雨を浴びた植物も勢い良く成長しております。



いつも恒例の草むしりから!




そして、追肥。


「化成肥料」をカボチャ畑の周りに撒いて行きました。

話しは変わりまして、

実は昨日、我が畑に盗人が侵入したらしいです。



カボチャ畑に「イノシシ」が、



先週植えたばかりの、「枝豆」に・・・(植えた豆の部分だけカラスに食べられた。)

一応対策はしていた。コードを畑の周り囲み、夜になると電流が流れるという画期的なシステム。



どうやら、急成長のカボチャのツルが伸び、このワイヤー絡み「漏電」した結果、電流が流れなくなり、イノシシが畑を自由に出入りしたらしい。

そこでもう一つ、新たなアイテム「ピカちゃん」を導入。



夜になると、不定期に光を放ち、イノシシを驚かせ、寄せ付けないそうです。

イノシシ、シカの動物、「動物達も生きていく為の行動」とは指導者の方も言っておられたが・・・

複雑な気持ちです。

続いて、カボチャの病気、害虫予防に「農薬」を散布しました。



OMOIYARIの畑だけではなく、指導者の畑「ファーム小田」の農薬散布もお手伝いさせて頂き、プロの畑も見させて頂きました。どちらも甲乙付けがたい、よい畑だったと思います。



指導者のカボチャ畑ではいち早く収穫を行ってました。

カボチャの付根の茎が、白いライン(ひび割れ)が出てたら収穫のサインだそうです。

今週の畑は、動物に襲われたり、病気におかされたりと、色々作業も大変でしたが、収穫まで残すは、後3回となりました。周りの畑ではカボチャの収穫も徐々に始まっており、OMOIYARIの畑も美味しいカボチャが出来る様がんばっていきます。



今週は「未来の農業について語る」です。


 

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/18 農人]
[08/16 すえきち]
[07/06 タイガー]
[07/05 すえきち]
[06/30 農人]
最新TB
プロフィール
HN:
東広島青年会議所
性別:
男性
職業:
いろいろ
趣味:
農業
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]